INTERVIEW
お客様の為であること
メンズグルーミングカラーリスト
2015年入社

PROFILE
東 良亮
Ryousuke Azuma
メンズグルーミングサロン麻布台ヒルズ店

kakimoto armsに入社を決めたポイントは?カラーリストになったきっかけ
小さい頃から色が好きで、「塗り絵」と「絵を描く」どちらが好き?と聞かれたら、確実に塗り絵だったんです。洋服を選ぶときも形より色で選んだり。学生時代もカットの授業よりカラーの授業が楽しかったんですよね。また専門学生時代、僕の通っていた学校に「カキモトアームズ」の先輩方が特別講師として授業をしにきていただいた際に、間近でハイライトの施術を見て、技術が本当にすごい!!!!と感動して、、、奇抜でギラギラしている美容師像が流行っていた時代に、技術も素晴らしくて、上品でオシャレで綺麗でカッコイイ先輩方に単純に憧れを抱くようになりました。あと、これは余談ですが、、学生時代、カットとパーマのテスト前に指を骨折しちゃって。笑でも、カラーのテストは骨折しても受けられたので、「あ、僕はやっぱりカラーリストになるんだな」ってそこでも思いましたね。笑興味があったり、大好きなものはとことん追求するタイプなので、そこからはカラーリストになるために一直線でした。

kakimoto armsの魅力は?
スペシャリストがいること
SCHEDULE
-
05:30
出勤前にジムに行く
-
07:00
愛犬の散歩
-
08:45
サロンに着きSNSの投稿
-
10:00
サロンワークで大切なお客様とコミュニケーションを取りながらカラー施術
-
21:00
帰宅
-
24:00
就寝
MY PATH

メンズグルーミングカラーリストとして大切にしていることややりがいは?
スペシャリストとしてふさわしい知識と技術を持っていることを大切にしています
自分の好きな技術に向き合って高められることがやりがいです!
まだ☆☆だった頃、当時担当させて頂いたお客様が期待してくださり☆☆☆トップカラーリストになるまでずっと通い続けてくれたことは今でも心に残っています。
-
☑︎あなたのターニングポイントは?
コンテストでグランプリを獲っている先輩をみた瞬間 -
☑︎あなたのターニングポイントは?
スイスで見た青くて広い空 -
☑︎あなたのターニングポイントは?
ロンドン研修でダニエル・ギャルビンのサロンに訪れたとき